熱中症勉強会
今回は、内装施工企業様の安全大会にて協力会社様むけに熱中症勉強会を30分間行いました!4月、5月に熱中症が発症した事例が過去にあり、早めの対策を推進したいとの意向で少し早い2月ですが、熱中症対策を安全大会のプログラムに加えていただきました。
寒い日でしたが、現場にフィードバックできる熱中症対策の方法をクイズ形式でお伝えすると、メモをとられる方もチラホラ...
内装施工は夜間作業が多いそうで、空調を停めて室内作業を行うため湿度が高くなりがち...
日光にあたって暑くならないので、水分補給が少なくなる為、熱中症が知らぬ間に進行しやすい環境である事をご担当者様が気にしておりましたので、セミナー内に盛り込んでお伝えしました。
また、持ち運びできるORSは移動の多い現場向きの経口補水液なので各社にオススメしてもらいたい!との事で試飲も行いました。
会場の横に試飲ブースを設けて、セミナー開始前後に皆様が自由にお飲みいただけるようにし、セミナー中も飲めていない方々にご配布いたしました。
元請け様から商品を各社にご配布いただきましたので、今年の夏活躍してくれる事を願います。
質問も沢山いただき、あっという間の熱中症セミナーでしたが皆様笑顔でクイズに参加していただき大変楽しい講義となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ご安全に!
【詳細】
エリア:東京
場所:会館
時間:17:00~17:30
参加人数:約70名
内容:水分補給に特化した熱中症対策、ORSのご紹介